けんじさんの写真館 > Leica

Leica Photo Gallery
一枚一枚の写真をカメラと会話しながら撮る感覚。
他のカメラでは味わうことができない魅力がLeicaにはある。
Photo Gallery
![]() |
樹齢千年以上のエドヒガン桜たち。 夏でもモノクロームで撮影すると、花が満開のようにみえる。 |
![]() |
かつて松尾芭蕉も絶賛した「松島」。 大小260余島の島々が浮かぶその景観は日本三景のひとつに数えられる。 |
![]() |
東北三大祭りのひとつ「仙台七夕祭り」。 鮮やかな竹かざりがアーケードを埋め尽くす迫力は圧巻です。 |
![]() |
様々な趣向を凝らしたかかしのお祭りです。 小泉総理のかかしには笑ってしまいました。 |
![]() |
今年も海水浴シーズンが終った。 夏の終わりの海はなぜこんなに哀愁を感じるのだろう。 |
![]() |
岩手山の見える天空の町、松尾。 美しい自然の中、ここでの生活は、楽しいものであったに違いない。 |
![]() |
定禅寺ストリートジャズフェスティバル。 毎年仙台で開催され、街中がステージになる。 |
![]() |
函館は異国ムード漂う街だ。 市電に乗り、坂の多い街を一日中歩いてみた。 |
![]() |
仙台駅前のペデストリアンデッキ。 雨の夜、デッキに映り込むネオンが美しかった。 |
![]() |
「あがりこの森」にLeica片手に潜入した。 異様な風景をLeicaで、しかもモノクロームで撮影してみたかった。 |
![]() |
田舎の名も無い汚水路に水芭蕉が咲いていた。 なぜこんなところに咲いているのだろう。 |
![]() |
アメリカンウォーターフロントの町並み。 異国情緒あふれた港町の雰囲気を味わうことができる。 |
![]() |
Toontownは世界一笑顔が多い街かもしれない。 こんなかわいい家に住んだら、毎日がとても楽しいだろうな。 |
![]() |
元日の朝、初詣に出かけた。 世界が平和になり、みんな幸せになりますように・・・ |
![]() |
かつて炭鉱で栄えた街で見かけた古住宅。 寂れ果てたその容姿は、目を覆う壮絶な姿だった。 |
![]() |
晩秋の伊豆沼はモノクロームがよく似合う。 そして、都会の慌しさを忘れさせてくれる。 |
![]() |
誰もいないひっそりとした遊園地。 かつての繁栄からは想像もできない風景だった。 |
けんじさんの写真館 > Leica
Copyright(c)けんじさんの写真館 ,All Rights Reserved